Dollbot クラシカルボディ
ただ辛いことは辛いので気合で乗り越えます。...やっぱり朝ちゃんと食べるべきだったなあ。
お?
これは...
牛やん!(゚∀゚)
交通量も少なく、周りになーんにもないのでこんな事でもテンションが上がります。
こんな荒野に道敷いた人は工事中なに考えてたんでしょうね。
道の駅「えんべつ富士見」で休憩。
月見そばを食べてあったまります。
そんな訳で天塩の「新品、未開封 アリシアスタン デニム ワンピースキャンプ場」に到着。
設営完了してのんびりします。洗濯・乾燥もキャンプ場で出来たのでその間ぶらぶらします。
天塩のセコマまでなんとか耐えました笑
OAKLEY ゴーグル1度使用110年記念のモニュメント。
開基記念のモニュメントの隣には松浦武四郎像が。
幕末の探検家のようです。北海道の名付け親だとか。
北海道に4年住んで初めて知ったぞ......
そうやってキャンプ場をぶらぶらしてたら洗濯が終わったので近くの銭湯へ。
雨に降られて体が冷えていたからか最高に気持ちよかった!露天風呂は掃除中で入れなかったけど風呂から海も見える良い銭湯でした。
シャワーで済ませていたら風邪ひいてたかもしれないので予防もできて良かった。
個人的にはもう少しイチゴの風味が欲しかったですが、風呂の後にさっぱり出来てこれはこれであり。
今日の夕飯と明日の朝食、補食を買い出しにセコマへ。
途中、虹が見えました。
雨降ってたしなあ。綺麗でした。
キャンプ場に戻る途中の道。夕日が綺麗でした。
水辺の夕方の景色は良いもんです。札幌は少し内陸にあるからこういう景色は見れないんだよなあ。
キャンプ場に戻って夕飯。
Dr.Martens 白 希少Made in England UK5 24cm麺です!キャンプ飯を作るスキルも道具もない笑
写真はないけどコーヒーもドリップ式のものを買って淹れてました。1泊のキャンプならコーヒーミル持って行って豆から淹れてみたい。
来年はチャレンジしてみたいと思いますicy サノク リュジン 1
その後...
夜ひどい雷雨になりました。なんで...(´・ω・`)
ピンポイントで雨雲に遭遇してるなあ...
後で調べたら1時間に36mm降った時間帯もありました。テントの浸水はなかったけど、ほんとに保つかどうか冷や冷やしながら過ごしていました。
翌日は一番楽しみにしていた宗谷サンセットロードを通るので晴れてほしいと願っていました。
天塩までの行程はこんな感じです!ここまで読んでくださってありがとうございました!
それでは~ノシ
------------------------------
出費
飲食:2848円
キャンプ場利用費:500円
洗濯・乾燥:200円
銭湯:600円
-----------------------------
- もっと読む